ピカイチ梅坪店のブログ(豊田市民市場) ›
2019年07月09日
在るときは、在る▫▫▫

令和『初』の、大相撲名古屋場所(夏場所)も始まりました。
ある日突然、当店の入り口に、[厄除けの縁起物]とされる番付表が張られていました。引退後も御ひいき頂いている、元春ノ山様に今朝、聞いてみたら『違う』との事。以前、豊田市寺部町に宿舎があった頃、開店してすぐにタクシーで、お相撲さんが買い物に来ていた頃を思い出しました。もし良ければ、ご来店の際に(在れば)観ていってください

。
鈴義さんのスイカも、有機農法のこだわり品の為、市場には流通しないそうで、在る時に是非食べてみて欲しいそうです。

愛知県産のトウモロコシも、今がピークです。
『トウモロコシ生産者さんの、お薦めの食べ方』という動画で、レンジで加熱する方法を観て、その通りやったら本当に美味しかったです。

宮城県産のホヤは今、韓国が輸入を禁止していますが、その美味しさを知っている人が海を渡って食べに来るそうです。在る時に、お試しください。

阿波尾鶏の手羽先です。普通の鶏の1.5倍位大きいです。美味しさは、それ以上です。在る時に、ご賞味ください。

当店は、明日は定休日ですが市場も休市の為、安く買えたのでお買い得です。この品がこのお値段は、在る時しかできません。

『在る時は在る。』を、お送りさせて頂きました。
Posted by 市民市場ピカイチ梅坪店